【絵がすばらしい】映画「THE FIRST SLAM DUNK」

映画「THE FIRST SLAM DUNK」美術と日常

先日、話題の映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観てきました。

原作ファンの私から見た感想を書き留めておきたいと思います。
(スラムダンクの漫画好き、アニメは未視聴です)

多少のネタバレがあるよ!

作画が良い!

「原作・脚本・監督 井上雄彦」

私が今回この映画を見ようと思ったきっかけがこれです。

自分のお気に入りの漫画がアニメ化される場合、まず気になるのが作画は原作どおりのクオリティを保たれているのか?という点だと思うんです。

その点、今回は原作者の井上先生が監督ですから、そういった心配はないはず!という期待がもてました。

結果、終始安定の作画でしたね。

オープニング、白い画面に湘北メンバーが一人一人漫画のタッチで描き上げられては動き出し、こちらに向かって歩いてきます。

これが最高の前振りというか、

「漫画のあいつらが帰ってきた!今からこのメンバーが動き出すエピソードを見るんだ!」

というのがじーんと感じられてテンションぶち上がりでした。

山王戦の忠実な再現

「宮城リョータが主役」ということ以外は何の前情報もなしに観に行ったので、こんなにも試合描写がある、山王戦を丁寧に再現していることに驚きました。

 宮城の過去
  ↓
 山王戦
  ↓
 宮城の現在

という大きな流れがあり、山王戦の合間にも宮城を中心とした過去のエピソードが差し込まれる、という感じですね。

正直、この映画で初めて語られた宮城の過去がなかなかに重く暗いので、試合描写がなければ見るのが辛くなっていたかもしれません。

宮城の新エピソードを見る新鮮さ・驚きとともに、よく知っている山王戦の忠実な再現、スピーディーな動きを見る楽しさ・安心感という、ストーリーのバランスが良かったと思います。

それにしても、試合描写のスピーディーな動きは期待以上で驚きました。

スポーツ漫画をアニメ化すると、試合の場面で動きが止まって見えたり、かくかくとした動きであったりと、残念なパターンもありますよね。

井上先生が監督の映画にそんな心配をするのも失礼でしたが、今回の映画では何のストレスもなく「山王戦が目の前で展開される感じ」を楽しむことができました。

原作を読み返したくなる

原作ファンには皆起こる現象ではないでしょうか?

私は映画鑑賞の翌日から2日間で一気読みしてしまいました。

鑑賞前にはあえて原作を読むことはせず、以前読んだ記憶だけで挑んだので、鑑賞中に気になったことがいくつかあり、また懐かしさも膨れ上がったので、漫画を読み返してみました。

  • 宮城ってこんなにからまれるほど目つき悪かったかな?
    →ふつうに目つき悪いし生意気そうな顔をしている
  • 山王戦ってこんなにボリューミーな内容だったかな?
    →全31巻中、25巻から31巻まで(7巻分)かけてやっていた
  • (私の一番推しの)ミッチーってこんなにゲスかったかな?
    →思っていた以上にゲスいしひどいことをしていた
     でもやっぱり最後まで読むと惚れてしまっている

読み返すと、やはりスラムダンクは名作だと実感しましたね。

絵がすばらしいし、キャラが立っているし、バスケットをよく知らなくても楽しめるストーリー、シリアスとコミカルのバランス、作中4か月しか経っていないのに飽きさせない内容の試合描写…
個人的には全人類に読んでもらいたいと思う作品です。

キャラなんか立ちすぎて敵の山王のメンバーにも思い入れが出てくるほどです。

もちろん湘北メンバーに対してはもう全員「愛」ですね。

今回の映画は宮城の過去エピソードがメインなので、赤木と三井の出番は少しありますが、桜木と流川の存在感は薄かったです。

ですのでこれを機に、残り4人のエピソードも順番にやってくれないかな?

特に流川とか、どうやったらあんなに無口・無表情な男に育つのか、生い立ちが気になります。(バスケするか寝てるかのエピソードしかないかな…)

まとめ

作画はバッチリ、山王戦をたっぷり見られる、原作者である井上先生が描く新エピソード(つまり正史)を知る、という点でスラムダンク原作ファンならこの映画を見ておいて損はないと思います!

そして私が映画を観て、原作を読み返して感じたのは「絵力(えぢから)」

人にはそれぞれ好みの絵があって、その絵には自分にガツンと響く力がある。
私にとってスラムダンクの絵はそういう説得力をもった絵であり、今回の映画はその原作の絵に忠実であったからこそ、自分の中で違和感なく受け止められたのだな、と感じました。

ちなみに井上先生の画力の高さは有名ですが、スラムダンク連載中の画力の向上がすごかったので、今回主役の宮城リョータで比較してみました。↓

宮城リョータ(6巻)
宮城リョータ(31巻)

31巻の方が人間味が感じられる宮城リョータですよね!

(いやでも6巻の読めない顔も重い過去を背負ってる感じととれる気もしてくるけど…)

とにかく映画を観て、よりスラムダンク愛が深まったネコ画伯なのでした。

何年経っても色あせない作品!

まだ映画をご覧になっていない方は、ぜひ一度観てみてください♪

タイトルとURLをコピーしました